キャリートラック異音修理


皆さんこんにちは、こんばんは

サービスの小坂です。最近急に暑くなってきましたね~まだ6月だと少し油断してましたがこれからもどんどん暑くなってくると思いますので水分補給をしっかりして仕事に臨んでいきたいと思います

さて今日はキャリートラックの異音の修理について紹介したいと思います

走っていて後ろから大きな音がするという事で早速試運転をしてみると走り出しですぐに分かるぐらいの音が響いてきました

リフトアップしてみて点検してみるとどうやらリヤデフの中から音がしておりました

このお車はお仕事で使用されているお車でしたのでまだまだ活躍してもらわなければならないということで今回はリビルト品のディファレンシャルギヤの交換となりました

外した方のギヤはリングギヤを手で回すと明らかにゴリゴリという引っ掛かりがあるような感じでした。今回の異音の原因はここのようです

さらに今回は異音点検の際に発見した別件の修理も行っていきます

下廻りを点検している際にトランスミッションのオイル漏れが目立ちました.さらにそれだけではなくプロペラシャフトが入るトランスファの部分にガタがありましてこれもお客様に説明して作業していくことななりました今回はトランスファ付きの中古のミッションを注文して交換することにしました。

ミッションを外しましてついでにクラッチの方も交換致しました

今回は中々高額な修理となり、時間も掛かってしまいましたが何とか作業を終わらせることが出来ました。全て組付けた後に試運転をして音が消えていることを確認して作業終了となりました。

話は変わりますがオートガード八戸では現在夏のロータスキャンペーンを開催しております。タイヤ等がお得にお買求めいただけますのでどうぞお気軽にご相談ください。

それでは今回はこの辺で失礼します

サービス   kosaka


200系 ハイエースクーラント漏れ修理


皆さんこんにちは。サービスの野口です。六月に入りそろそろ梅雨の時期が近づいてきてますね。子供と散歩もできないので、やっぱり雨の時期が近づいてくるのは嫌ですねぇ

タイトル通り、今日はハイエースのクーラント漏れについて書こうと思います。

インテークマニホールドを取り外して

このパイプの部分から漏れてきていて、車についていたのは黒い方になるのですが、素材がプラスチックから変わっていて、シルバーの方の対策品に変わっています

どの車種でも、よく悪くなる部品はこのように対策品に変わっていることも結構あります。

今回はオイル交換でもともと来店したお客様で、この部分のクーラント漏れに気づくことができました

これからも、依頼作業のほかにも気づいたことがあったらしっかりお客様に伝えて、早めの修理を促していこうと思います

サービス 野口


異音修理です><


どもども サービスのセキガミです!今日はAZR65ノアの異音修理について書きたいと思います。

元々の修理内容は、スライドドアが開かないでしたが、工場に入れる際ブレーキを踏んだら

足廻りから異音がするじゃありませんか>< スライドドアの方は、無事解決しましたが、異音は

危ない感じでしたので、お客様に確認したところやはり気になってたそうで、まずは見積もり

よろしくと言われたので、早速点検です。リフトアップして、点検したらロアアームのガタが

ありました。原因確定したので、見積もりを伝えて、部品注文し作業開始です。

とても大変でしたが、なんとか外すことができました><

後ろ側のブッシュが剥離しています>< メンバーのお陰で、落ちることはなかったみたいです><

届いた新品を取り付け、サイドスリップ調整をし、走行試運転して、無事に終了です^^

やはり最近の車は壊れにくいですが、どうしても車種ごとに弱点があると感じます。

これからも色んな車種の修理をして腕を磨いていきたいです。

ではでは! サービスのセキガミでした!


研修中です


現在、整備士資格を取るために整備振興会で

整備士講習に通っていて、昨日それの修了試験に合格してきました。

でも、まだ終わってなくて、次にまた別の講習を受けないと

3級整備士を取ることができません。

ちょっと気が遠くなりますが、無料で試格を取らせてもらえる

機会を与えてもらったため、1回で受かるように頑張りたいともいます。

相馬

 


不良品?


こんばんは~サービスマン中村です。
さて、欧州サッカーもいよいよ大詰めですね。もうレギュラーシーズン終わったとこもありますが、最終節まで優勝がわからないリーグもあってなかなか面白いです。そんな中、ヘタフェの久保君が今期やっとの初ゴール。シーズン途中の移籍もあってなかなか大変だったと思いますが、残留を決める決勝弾だったこともあって、すごい喜んでましたね~。来期はどうすんですかね?レアルに戻んじゃないか?って話もあるし。トップチームの怪我人や若返りもどうのこうのってのもあるし。ピピ君こと中井君もトップチームに召集なんてニュースもあったり。監督も変わりそうだし、ちょっと期待ですね。移籍でいえばベルギーの伊東や鈴木もステップアップするだろうし、シーズン終わっても楽しみですね。

今日はめずらしい壊れ方してたのがあったので載っけたいと思います。
何回か書かれている部品ですがスタビライザーのリンクが壊れてました。
こんな感じで、
壊れてない反対側はこんな感じです
ボールジョイントの土台からポコッと外れてしまってました。ボールジョイントタイプの物はあんまり折れたりすることはないんですが、大体は異音してきて気付きます。この場合は土台の背中側の4つのポッチをかしめて外れないようにしてあるはずなんですが、そこが甘かったのかな?と思います。不良品ですねぇ。こんな事も極まれにありますので、やっぱり定期点検はやっといたほうがいいですね~。ではまた~