こんな時代もありました!(^^)!


四月に入り会社近辺の桜も咲き始めて春真っ只中みなさまいかがお過ごしでしょうか。タイヤ交換をすでに済ませてドライブに出かけたりフレッシャーの方々は好きな愛車で安全運転を心掛けて運転されてるかと思います。また好みのアクセサリー用品を取付してるかと思います。

毎年この時期になると私が運転免許取得した頃と社会人一年目の頃をふと思い出します。丁度昭和末期から平成元年にかけての頃で当時流行していたのはハイマウントストップランプいわゆる補助制動灯で欧米諸国では1985年から装着が義務となり日本でも後付けの用品が流行し始めた頃でした。

みんからビューより引用

制動灯(ブレーキランプ)は、運転者(ドライバー)のブレーキペダル操作に連動して点灯し、後続車や周囲に対し減速中または停止中であることを示し、後続車による追突を防止する役割を持ちます。また車体後部の左右に対となって設置されるブレーキランプに加え、ハイマウントストップランプは、後方からの視認性をより高めることを目的とし設置される第3のブレーキランプであります。当時は安全目的で装着される方がほとんどでしたがアクセサリー要素が強い用品もありました。それがこれです。


 

 

 

 

ヤフオクより引用

なんとウルトラマンのハイマウントストップランプとバルタン星人のウィンカーです。キャラクター的なことがウケて当時よく売れて装着車もかなりありました。私もその一人でした。(?_?)

ただしこの用品当時の保安基準が整備されてないこともあって取付位置や取付方法などの問題もあってバルタン星人のウィンカーランプは市場から無くなるのが早かったのを記憶しています。ウルトラマンのハイマウントストップランプは最初の頃は左右対称の位置である事であればという事で装着してる車をよく見ましたが後に吸盤による取付は不可と保安基準も整備されて見掛けることが少なくなりました。当時はこういったのが流行していました。

あれから約30年経ちました。みなさまはどのようなアクセサリー用品を装着されていますか?いつの時代も流行がありそれに合わせた保安基準も進化していきます。特に車検の際には現行の保安基準にそって検査をしなければなりません。くれぐれも安全快適に運転するお車をご提案してまいります。車検のご用命は是非オートガード八戸へお願いします。

サービス クドウA

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。