どうも、みなさんこんにちは三代目SAKAKIN BROTHERSでございます
皆さん、いかがお過ごしでしょうか
急に天候も良くなり半袖になる日が多くなってきましたねぇ~
真夏よ・・・・早くこい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
最近の三代目SAKAKIN BROTHERSは、自分が休みの日に娘を送り迎えしてほしいと言われ、ベビーシートを買い、初めてマイカーに乗せました
やっとでタントの本領発揮です
5年目にして・・・・・・・・・・・・・・・・・www
なんか嬉しかったとです
さて今回は、エアコンフィルターについてお話ししたいと思います。
さて、そろそろ梅雨の季節がやってきますね雨は嫌ですねぇ、雨の匂いは好きだけど
この季節になると、窓を閉めきって運転するようになるのですが、湿気が多くてなんかムシムシするなぁと思いエアコンを使う方もいるかと思います
すると・・・なんか臭い(゚ν゚)クサー
この臭さひどいのだとホントたえられないですよね 鼻が曲がるかと思います。
そんな時はエアコンフィルターを交換してみてはいかがでしょうか? しばらく使ったエアコンフィルターは外気の汚れがたまり、そこに空気中の水分などでカビが発生して悪臭を出しています
エアコンフィルターは写真のように、外気のゴミや花粉などの、空気の中の汚れを取り、車内に出る風をクリーンな状態にしてくれるものです
そのエアコンフィルターも使っているたびに汚れていき、先に書いたようにカビなどが発生してしまうものです。
なので定期的に新しい物に交換する必要があります
また、匂い以外にも
最近、エアコン使った時の風の勢いが弱くなってきた気がするなぁと感じたときも交換するとよくなることがあります
上の写真のように、車内に出てくる空気のまえにエアコンフィルターを挟んでいるので、つまってくると風の勢いにも影響がでてきます
点検してみてはいかがでしょうか???
by カレーおいしい場所あったら教えてください SAKAKIN