新年明けましておめでとうございます。イケメンスタッフブログ共々宜しくお願い致します。年末年始は天気予報通りまれにみる大寒波で除雪の日々でした。1月8日も前夜の暴風雪で交通が混乱して勤務先に到着するのが遅くなったかたもいらっしゃったことでしょう。毎年のことですが天気予報を見ながら翌日の起床時間を早くして車に積もった雪を取り払い除雪等を行い動線を確保して時間に余裕を持たせながら運転しましょう。また今でもよく見かけるのがルーフやボンネットに積もった雪を乗せたまま運転してる方をよく見かけます。信号で停止する際にルーフから雪が落ちてワイパーが動かなくなる車もよく見かけます。今の時期はそれだけ除雪が重要な時期ですので眠く寒いですが早目に除雪を行い安全に移動し今年一年安心なカーライフであることを願います。
サービス クドウA




上が普通のワイパーブレードで下が冬用です。一番の違いは骨組みにカバーがかかっていることですね。これは何故かというと、通常のブレードは骨組みに雪が詰まったり、アームが凍ったりして、フロントガラスにゴムがちゃんと接地しなくなりふき取りがまばらになることがあります。それだとすごく見づらいので、それを防ぐためにカバーがかかっています。
値段は長さによってだいぶちがいますが、だいたい2~6.5千円ぐらいでしょうか?普通のよりだいぶ高いですが、雪降ってるときの効果は絶大ですので是非試してみてください。
フロントローターに石が挟まっていました。今回は試運転中も音が出るときと出ないときとがあってローターに物が挟まっているような感じの音ではない感じだったので気が付くのが遅くなってしまいました
