憧れの車に乗れました!!


みなさん新年明けましておめでとうございます。今年もオートガード八戸サービスブログ

をよろしくお願いします。happy01さて、新年早々の為まだ新しいブログねたがなかった為に

私がオートガードに入ってから20数年の間に実際に修理や運転したことがあるスーパ

ーカーをご紹介したいと思います。wrench小さいころスーパーカーブームまっただ中だった

私は電話でスーパーカーのエンジン音が聴けると言うのがありまして延々と聞いていた

ものです(ただブウーン・・ブウーンといってるだけでしたが)それだけでもすごく興奮した

のを覚えています。いつかは本物が見てみたいlovelyと思っていましたがオートガードに

入社したらそれが叶いましたup では早速紹介しましょう。

まず、一番感動したのがランボルギーニカウンタックです。スーパーカー中のスーパー

カーまさかその本物が見れて、触れて、修理でき、運転まで出来るとはまさに夢のよう

最高速は時速300dashキロ運転中はさすがにお客様の車そんなにスピードを出せる

こともなく60キロ走行でしたwobblyそれでは写真はこちら

カウンタックこれぞキングオブスーパーカー

その他の車種はこちら

ポルシェ ロータス

BMW スティングレー

ランチア デトマソ

ポルシェ、ロータスヨーロッパ、BMW,ステングレー、ランチアストラトス、パンテーラ

などなど、そしてまだ乗ったことが無く死ぬまでにどうしても乗って見たいのがこちら

フェラーリBB

フェラーリですフェラーリだけは一度も本物をまじかで見たことが無いんです。ましてや

乗ったことも無く、お客様の誰かが買ってくれれば修理に入庫するかもsign02と淡い期待

をず~と持ちつづけている私です。

サービスkawasaki


【振動】雪道のちょっとしたトラブル【異音】


みなさん、あけましておめでとうございます^^

新年を迎えまして冬らしくなってきましたね^^

E5A48FE7A9BA

 

年末年始、帰省などで長時間雪道を運転する機会が多かったと思います^^

久しぶりで慣れない雪道、聞きなれない音とか感じたことない振動^^

心当たりないですか^^

そんときは心配するけど案外どーってことないかもしれませんよ^^

① 「雪道走った後から、スピード出すとブルブル振動がする!」><

鉄ホイールなどがよくなりますが「ホイール内側に付いた雪」がホイールの回転バランスを崩しているためハンドルの振れや車の振動に繋がります^^

1b68e3e152bad99b540a3da90196614d0e9c1afa_37_2_9_2

付いた雪をとれば直ります^^

② 「雪道走ってから車の下から打音がする。スピード出すと音が早くなる!」

リアタイヤに動力を伝えるため回転しているプロペラシャフト周辺に雪がついて、それに当たって音が出ています^^

621audic

暖かい日にちょっと走れば付いていた雪が取れて音は消えます^^

③ 「よる、深い雪道を走っていたら突然ライトが暗くなったりベルトが鳴いた!」

単純に発電機のベルトに雪が噛みベルトが滑って電圧が下がりライトが暗くなりその後ベルトに挟まった雪が溶け戻るときにベルトが鳴くわけです^^

8bf03c3b

アンダーカバーなどの取り付けを確認しエンジンルームおよびエンジン下回りに雪が入らないようにしましょう^^

 

※以上のことは軽症の場合の事例です^^実際、とんでもなくぶっ壊れているかもしれません^^お気軽にご来店お尋ねください^^

では気をつけて冬のドライブを楽しんでください^^

by.やまやま


今年も一年ありがとうございました。


みなさん一年間いけめんメカニックブログを見ていただきありがとうございましたhappy01

この一年間サービスマンが体験したこと経験し学んだこと色々な事をブログとして

掲載してきました。初めのころはうまく表現できず色々と大先輩の方々から指摘と

ご指導をいただきましたが後半はブログを見て褒められることも出てきて各サービ

スマンもだいぶ成長したな~と思っていますhappy02

来年も日々起きる事、作業での成功例や失敗例お客様への伝えたい情報などより

解り易くお伝えしていきたいと思いますので来年も等ブログをよろしくお願いします。

サービスマン一同


♪メリークリスマス♪


こんにちはleo

今日は12月25日!!そう!!クリスマスですbirthday

恋人がいないとくるしみますなんて言う人がいますがぼくは親知らずの痛みで苦しんでますsnowsnow

今年もあと1週間で終わりますが1年ってはやいなーと感じてますsnow

みなさんこれから家の中、部屋の中、会社などの年末の大掃除をすると思いますが、車も洗う予定はありますか??

車も洗ってあげてください!!いつも洗えてないとこまで洗ってあげてください!!

今日は一手間加えるポイントを教えます!

一手間かけるポイントそれは・・・タイヤ・ホイールの洗車ですsun

アルミホイールはホイール専用ブラシを使い洗いましょう。用途外のブラシを使用した場合、ホイールにキズが入る可能性があるので専用ブラシで優しくブラッシングしましょう。細かい隙間は古い歯ブラシなどを使うと便利です。落ちにくい汚れがあれば、それは恐らくブレーキダスト。
ゴシゴシあらうより、市販の鉄粉取り剤が効きます。液剤がホイールに合うか、目立たないところで試してからご使用くださいねsun

仕上げはタイヤもコーティングするに決まりです!!
水滴を吹き上げて乾燥させ、「タイヤの保護・つや出し剤」を使います。
特殊アクリル樹脂でコートするのでしっとりした艶が長期持続するのでタイヤを見る度に、にやっとしてしまうかも知れません!!Kotsu5_img8
どうですかこの違い!!ぼくも市販のやつを買って使ってます!!

新しい年に向けてためしてみてはどーですかsun??

話は変わりますがサンタはこんなバイクに乗ってプレゼントを運んでるらしいですよ!!

A022a765d7b502b198bba2a5aeee9ec8

信じるか信じないかはあなたにお任せします!

ひなはた