みなさんこんにちは・こんばんは
サービスのコサカでございます最近まただんだんと暑くなってきましたね
みなさん水分補給をしっかりして適度に休憩をしながら活動をしてくださいね
さて話は変わりますが私は先日、次世代リーダー研修というものに参加してまいりました
主な内容としては部下・後輩の指導についてや相談の受け方といった内容でした。
私は今年で入社5年目となりましたが正直次世代リーダーという事は全く考えてもいませんでしたがこれからは研修で学んだ事を意識して良い人材となれるよう頑張っていきます
さて、今回はABSのチェックランプが点灯したという内容で入庫してきた車の紹介をします
早速テスターを繋いで調べていきますと右後輪のスピードセンサーの不良という結果でした
スピードセンサーとは各車輪の回転速度を検出している部分でABSの制御等に使用される部分となります
テスターを繋いだまま走行してみると右後輪だけ車速が入らずにいつまでも0のままでしたのでセンサーが悪いと予測してブレーキ等を分解してみてセンサーが目視できる所までくると上の図で言うとコイルを覆っている部分にヒビが入っていて電極の部分が斜めになっていて隙間が多くなっていたことが原因でした
原因がつかめたので部品を注文してセンサーを交換して試運転をして無事納車となりました
チェックランプが点灯すると目に見えるので分かりやすいですが異音など分かりにくい不具合も多いですのでもし違和感を感じることがあったら酷くなる前に点検にお越しください
トップページの方でも紹介していますが7月14日は当社の夏祭りが開催されますので皆さまお誘いあわせの上お越しくださいませ
サービス kosaka