今回はトヨタダイナが加速しようとすると黒煙がすごく出てエンジンの吹けも悪い
と言うことで入庫しました。
試運転してみるとたしかに黒煙もくもく

エンジンの吹けも悪い
しかしエンジンチェックランプの点灯が無い
さー原因はなにかな~・・・・・と思いつつテスターを繋いで点検
故障コードは無、各部作動状態も良好最初疑っていたEGRの作動も
さてどうしたものかと考えていると・・・・やっぱりEGRばらしてみようと~
このためコンピューター上ではEGRバルブシャフトは正常に作動していたが
バルブが外れていた為、常に開いている状態だったみたいです

この為燃焼ガスが多くインテークガスに混じり調子が悪かったみたいです
テスターだけでは解らない故障もあるんですね~
サービスマン sakamoto








・・ここまでがんばったのに

これはブレーキのひきずりかも?


がやっていきますが車のエアコンの調子はどうですか





