年別アーカイブ: 2024年

猛暑が続きますね( ;∀;)


ここ数年暑い夏が年を重ねるごとに猛暑を記録していますね。そしてここにきてコロナも少なからず目立ってきていますのでくれぐれも体調には気を付けましょう。

前回、車も人も調子や具合が万全でありますようにと書き込みをしましたがお盆を過ぎてから台風が続々と日本に上陸してきて台風シーズンがやってきました。天候によって道路交通状況が変わって細心の注意をしながらの運転が必要になってきます。車であれば特にワイパーが正常に動くかが必要になってきます。人も車も常日頃のチェックが重要になりますのでもし不具合がある場合は早めの受診&整備をお勧めします。

みなさまにとって安心安全なカーライフであることを願います。

サービス クドウA


タイヤの空気圧


皆様こんにちわ。8月も後半に差し掛かり暦では段々に秋になりそうな感じなのですが、去年と変わらず10月中旬まで暑そうな雰囲気が出ていますね~。体調には気を付けて日々生活していきましょう。

さて、タイヤの空気圧についてなんですが、高速道路を走行するにあたって空気圧を高めに設定した方々はかなり多いと思います。結論正解かどうかといわれると、実際どっちにもメリットデメリットが発生しますよね。

メリットととなると、単純に空気圧低下によるタイヤバーストを防ぐということ。空気圧が少なくなければその分摩擦が増えタイヤに対して抵抗になり負荷がかかるからです。

デメリットとなると、乗り心地が悪くなります。タイヤ内圧が気圧で変化しますので、熱が加わると空気圧は事実上増えるという事です。仮に2.4キロ入れたとすれば、高速走行時は2.6以上の内圧になり段差などで車体が跳ねやすくなり、私の体験からすれば足回りを交換して純正ショックよりもショックが固くなっている場合、車体全体がズレるような感覚になります。

そして、画像を見ていただきたいのですが↓

ロードインデックスにご注意|えむしぃ@34のブログ|大人の時間 ...

タイヤサイズの次に感覚を開けて90Wと書いてあると思うのですが、こちらロードインデックスと言います。タイヤにかかる荷重指数を示したものです。見方としましては簡単に考えていただきたいのですが、タイヤ同サイズで純正タイヤの荷重指数が90wで、インチアップした場合、同じ数値かそれより高い数値のタイヤを履かなければならないという事です。インチダウンでも同様です。空気圧はサイズによって計算しなければなりませんが、インデックスが一緒の場合大体空気圧は車に表記されているもので問題ないと思います。これが97Wなどになると、空気圧を低めに設定してもタイヤは耐えれます、という事で私は解釈してます。

さて今回は空気圧について触れていきましたが高すぎても低すぎてもダメという事で、適正空気圧で問題ないという事を覚えていただければいいかと思います。タイヤも高価なのでなるべくライフを伸ばすよう管理していただければ思います。  

サービス・ハタケヤマ

 

 


下廻り異音修理です。


8月も後半になりましたが暑さは当分続きそうですね。どもども!サービスのセキガミです。今日は下廻り異音修理について書きたいと思います。車はホンダフィット令和5年登録の新車です。依頼内容は何日か前から下廻りから変な音がするとの事。まずは音を確認するため車に乗り込みエンジンをかけてみます。エンジン始動だけでは異音がしなかったので、駐車場内を走ってみたら、下廻りからボデーに何かが干渉している音がして、そのままリフトアップして下廻りを見てみたら⏬

マフラーがボデーに干渉してました。

マフラーサポートが上下反対になってます。この症状は別のホンダ車で冬に修理した時と一緒でした。その時は三八地方では珍しく大雪になった日だと記憶してます。路面状況も除雪が間に合わず最悪でした。その時の修理の車は雪の塊を乗り越えたら音がし始めたので今回同様下から押し上げられてましたので、この年式のホンダ車の弱点かもしれません。特にマフラーが潰れてるわけでもなかったので反転させて干渉してないのを確認し、エンジンを始動して排気漏れがないか確認して無事作業終了です。今回は雪が積もってる訳でもなかったので、何かにぶつけたのかと思いお客様に確認しましたが気づかなかったみたいです。秋に向かっていますので、台風もくるかもしれませんので、路上に色んな物が飛んでくるかもしれませんので、皆様注意して運転お願いします。


冷却水漏れ


皆さんこんにちは、サービスの佐藤です。m(_ _)m

今回は冷却水漏れで入庫されたお車についてです。

水温計が赤くなったとおっしゃってましてチェックしてみた結果、冷却水が入ってませんでした。まあ、どっか漏れてますよね┐⁠(⁠´⁠ー⁠`⁠)⁠┌

って事で冷却水を入れてチェックしてみた結果、なんか下から噴水の如く漏れてるーー(⁠゜⁠o⁠゜⁠;

この部品の

ここから漏れてました┐⁠(⁠´⁠(⁠エ⁠)⁠`⁠)⁠┌うん、腐ってますわ

そりゃあ漏れるよねって感じでした

年数経ってくると配管も錆てしまいには腐ってきますからね、古い車を乗り続けるとなるとどうしてもこういう故障が出てきます。

古い車を乗り続けている方はこういう故障を早めに発見出来るよう定期的にお車を点検に出しましょうね。

これではまた♪⁠┌⁠|⁠∵⁠|⁠┘⁠♪


エアコンフィルター


こんばんは、サービスマン中村です。
今週からヨーロッパのサッカー続々開幕してますね~。南野は早速目立った活躍してましたね~。
ヨーロッパの五大リーグと言われているとこ全部に日本人が在籍しているのでとってもじゃないけど全部追えないので大変です。配信してるとこも凄く分散してるし。サッカー番組復活して欲しいです;;そうそう松木玖生はトルコ行きましたね。怪我しちゃったみたいだけど。伊藤洋輝も怪我して、どちらも開幕間に合わないみたいで新天地なのに心配しちゃいます。
各リーグ、シーズン終わりにどんな感じになってるのか、アーセナルは優勝できるのか、楽しみですね。

今回の記事は、エアコンフィルターです。何度も記事になってると思いますが、暑い時期寒い時期、エアコンの風量強めで使う時に交換しがちなので。
今はほとんどの車が簡単に交換する事が出来ます。だいたいダッシュボックスの裏にあります。ボックス自体も工具無しで外れます。簡単にいうと引っ張るだけです。

こんな風についてます。
付いてたのがこんな感じです。

そこそこ埃が溜まってますね。
新品と比べるとこんな感じです。

結構変色もしてますね~。
においが臭くなってきたとか、風が弱くなってきたとかで交換することが多いですが、メーカーも定期交換を進めてる物なので、1~2年毎とか、1~2万キロ毎とかで交換した方が快適に運転できると思うので、最近交換してないという方は点検してみてください。ではまた~。