ハイエースのハブベアリング交換です!


今週はハイエースVのハブベアリング交換作業がはいりました。

先月あたりからハイエースのベアリング交換が何台かはいっていたのでなんか多いな~と思っていたら

それもそのはずキロ数をみたら24万キロ、先月入庫した車両も20万キロ越えだったみたいでいくら最近は壊れなくなったベアリングも壊れるはず、良くここまでもったものだと逆に関心しました。さすが世界のトヨタ日本の物作りの技術に関心するばかりです。

でも交換作業は大変

IMG_2473
こんな感じの所を

IMG_2470
こんな所までバラシます

IMG_2472
そしてこの部分がベアリング けっこう大変な作業です

さあ~ あと反対側もがんばろ~と

サービスマンS


真っ二つに><


今週は 六月とは 思えない寒さでしたね^^; 早く夏らしい天気になってもらいたいものです^^

どもども サービスマンSです^^ 先週 お客様が 来店し ブレーキ踏むと ペダルに振動が

くるんだよとのこと。 症状を聞いて ブレーキローターかなと 思いながら 試運転してみると

今までで 一番すごい感じの 振動がし 工場に戻り 早速リフトアップをしてみて

タイヤを外したら↓

IMG_2428

見づらいかもですが ブレーキローターが サビのせいで 表と裏が真っ二つに><

で 外して見たら こんな感じに↓

IMG_2429

決して 左右分ではなく 片側分です。 ちなみにこの写真はブレーキパッドがあたるほうです。

次の写真がひっくりかえしたやつです。

IMG_2430

今まで 何台もローター交換してきましたが こんなに なっているのを見たのは 初めてでした。

そのまま 車を預かり 部品注文をし 無事交換が終わり 試運転 ばっちりでした!

 

 


もっと良く見ておけば・・・・・


トヨタ、イプサムが走行中にバチンと音がしてランプが点灯したと言うことで入庫しました。

点検して見るとファンベルトがついていませんcoldsweats02もっとよく見るとeye

IMG_2409

切れたベルトがクランクプーリーに絡まっています。なぜ切れたんだろうと不思議に思い外してみるとプーリーの合わせ面が抜けていました。このためにベルトがずれて切れたみたいですdanger

IMG_2411
部品を取り寄せ取り付け・・・・その前に先輩から切れたベルトがタイミングカバー内に入っていないか良く確認してから取り付けろとアドバイスをもらったので良く見たつもりでしたがいざエンジンを始動するとアイドリングで調子が悪いdashこれはバルブタイミングがズレテいるときの感じに似ているsweat01・・・・・結局全バラシして見ると・・・・トホホ・・ずれていました。切れたベルトがプーリーにからまりずれたと思います。先輩の助言どおりもっとよく見ておけばよかった、と反省した一日でしたcatface

サービスマンS

 


いままでで一番ひどい!!


今回はブレーキローターの錆つき不良ですsoon

今までも何回か写真を載せたことがありましたが今回は一番ひどいかも・・・crying

IMG_2357
ご覧の通りパットとの当たり面がほとんどありませんdanger

IMG_2354
アップで見るとも~ぼろぼろですcoldsweats02

IMG_2352
新品と比べるとこんなにも違いがありびっくりですwobbly

最近はボディーが下回りが錆びるだけでなくこのローターが錆びる症例が以前よりそうとう多いようにおもいますwrench

ブレーキを踏んだらゴーと異音earペダルにゴトゴトと振動がくるsign04等症状があります

こうなれば相当ブレーキの制動力は落ちているはず(ブレーキを踏んで止まるまでの距離)

車にとって、走る・曲がる・止まるは重要な要素ちょとでもおかしいなと感じたらすぐに点検を受けてくださいgood

サービスマンK


ここまで壊れているとは・・・・・


お客様から走行中に変な音がして車が急に走らなくなったとの修理依頼がありましたwrench

マニュアル車でギヤは入る手ごたえはあるとの事でしたのでクラッチすべりかなと判断してとりあえず部品を発注しておきましたがいざ入庫して見ると、症状が変ですsign021・2・3・バックギヤでは全く走りませんが4速ギヤだけは繋がります、クラッチすべりの場合はすべてのギヤで繋がらないはずcoldsweats024速ギヤはエンジン回転と直結のはずなのでこの症状はミッション不良と判断しバラシてみましたsoon

IMG_2379
まずはメインシャフトのベアリングが破損していましたwobbly

IMG_2382
そしてその先をバラシたらやはりギヤがけずれていましたshock黄色丸の中は本当ならギヤとギヤがかみ合っているはずです、左側のギヤは削れて全くありません、原因としては最初にメインシャフトのベアリングが破損してギヤのかみ合いがずれた為に削れたものと考えられます。最近はオートマ車が主流になりマニュアル車が少なくなって来たためになかなかお目にかかれない故障かもしれません、新入社員のY君も興味深く見ていましたよhappy02

サービスマンS