いよいよ ロータスキャンペーンがはじまります!! 夏のキャンペーンの実行委員長は
私 サービスマンSがやることになりました^-^若輩者ですが 精一杯やりますので
みなさんご協力よろしくお願いします^-^
最近 日が長くなりましたねえ^^ 段々と夏が近づいてきてますねえ^^ どもども サーブスマンSっす^^
先週 知り合いからエンジンがふけないとの電話 丁度仕事も終わり 帰りついでに寄って見ることに
知り合いの家に着き 早速エンジンをかけてみる。アイドリングは普通 話しを聞けば 坂道を登る時に
ふけなくなるとの事 じゃあ 試運転ついでにコーヒーでも買いに行くかと言い 坂道を通るコンビニへ
すると たしかにふけなくなる。帰ってきてボンネットをあけ エアークリーナーケースを外して見たら!?
鳥か!? ネズミか!? よく見て見ると羽根らしきものが!よくもこんな所に巣を作るな思いつつ
清掃し もう一度 コーヒーを買いに行きつつ 試運転へ
今度はバッチリふけるようになり 問題解決し そのまま 一時間ばかしドライブへ^^
鳥すげーなと思った日でした^^;ではでは また来週~^-^
最近 日中は暖かくなりましたが 夜はまだまだ寒いっすね(-Д-)サムイネェ
どもども サービスマンSっす (゚∀゚) 今日は相性について書きたいと思います^^
先日 お客様のお車のブレーキを点検してみたら こんな感じに
お客様を工場にお呼びして ブレーキを見てもらい このまま使えば どうなるか説明し
新品に交換してくれと言われ 注文してきたのがこれ^^
う~ん すごいキレイ!!早速 車に取り付け^^
組み終わり お客様にちょっと走ってきますと伝え 試運転へ
道路にでて すぐに信号にひっかかり ブレーキを踏んだら モーター音みたいな音が聞こえ
急いで会社に戻り ばらしてみたが 異常無し^^;元々ついてた部品をつければ音はしない^^;
結果 新品のローターが悪いと判明^^お客様を待たせてしまい 迷惑をかけてしまいました^^;
いやあ 人に相性があるように 部品同士でも 相性があるんだなと感じた一日でした。
あ ちなみに私と私の嫁は相性バッチリですww
本格的に春がきました~
自社でも毎日タイヤ交換に来店されるお客様が多くなり日中は大忙しです
そこで、ご自分でタイヤ交換されるお客様に何点か注意点をお知らせします
ジャキポイントは対外の車両はステップ下側の前後に矢印のようなまあるいへこみがありますのでその部分の間にかけます。毎年何人かは、違う部分にかけてステップをつぶしてしまいますので十分注意しましょう。
必ず写真のようにテーパーになっている方をホイール側にしてください。これも毎年何人かは、タイヤ交換した後車体が震える、ハンドルが震える、がたがたと異音がするで入庫します。写真のようにテーパーの部分でホイールが確実に取り付けできる様になっているからです
ナットを締めつける場合は写真の数字の順番で対角線上に締め付けてください。これをやらないとホイールが取り付け面にキチンとおさまらなくて、ナットを締め付けたつもりでも確実にしまっていなくてあとで緩んできます。とても重要な作業です。ご自分で作業する方、上記の内容をしっかり把握して確実な作業を行ってください。おと、心配でしたら給油の際とか、スタンドなどで確認してもらうのもひとつですよ
当然来店していただければ自社でも点検します サービスマンN