まず
「ノグリー」ってなによ?
気になって調べたんですが
韓国語で「たぬき」らしいです^^
なかなかここまで騒がれるタヌキはいませんね^^
だいたい冗談ではないほどに危険なタヌキに被害も出ています><
台風なう←台風情報です
台風による暴風雨はいろんな被害を出している模様です。
既に服を着ていない人が出ているようです。
皆さんどうかご無事で^^;
アーメンやまはた
まず
「ノグリー」ってなによ?
気になって調べたんですが
韓国語で「たぬき」らしいです^^
なかなかここまで騒がれるタヌキはいませんね^^
だいたい冗談ではないほどに危険なタヌキに被害も出ています><
台風なう←台風情報です
台風による暴風雨はいろんな被害を出している模様です。
既に服を着ていない人が出ているようです。
皆さんどうかご無事で^^;
アーメンやまはた
7月になりましたが なんか寒い日が続いてますね^^;早く、夏らしい気温になってもらいたいものです^^
どもども、サービスマンセキガミです^^今日は、前回書いた記事のパート2を書きたいと思います^^
車検の点検項目はいっぱいありますが、今日は灯火類 いわゆるライト廻りの事を書きます^^
灯火類の不点灯、損傷等見た目で分かるヤツは、もちろん不適合ですが、ヘッドライトの明るさも
テスターで測定します^^それで、一定の明るさがないと車検は不適合になります^^;
まあ、明るさがでないのには、色々原因がありますが、大体の原因はヘッドライトの球の劣化
それとヘッドライトレンズのくすみです^^;こんな感じです^^;↓
テスターで測定してみた^^
下側の並んでる数字の赤く32と表示してあるのが明るさです^^
ここの数字が64以上でなければ、車検は不適合となります^^
ちなみに次の写真は比較的くすんでない反対側の写真です^^
反対側もテスターで測定してみた^^
では、明るさが出ないほうをどうするのってことになりますが
くすみがそんなひどくない場合は、レンズの表面を磨くと、綺麗になるだけでなく
明るさもでますが、表面ではなく裏面がダメな場合や中の反射板が悪いと
どう頑張っても明るさは出ません^^;そうなると交換になるのですが
新品だとかなり高いです^^;なので、リサイクルパーツ等を探します^^
値段はかなり安くなり、良品だと新品みたいな感じのやつも見つかるときもあります^^
自分の思い込みかもしれませんが、関東、関西の方で見つかった部品は状態がいいと
思います^^やはり雪国は、融雪剤等撒くから、色んな物が劣化しやすいのかなと思いました^^;
やはり、日頃のメンテナンスは重要ですね! サービスマンセキガミでした!!
皆さん、こんにちは今日はサービススタッフの野口がブログをお届けいたします
最近一日を通して暖かい。。。。暑い日が続いていますね梅雨らしい梅雨がないまま夏がきそうな感じですね
先日、来店されたお客様の車なのですが、まずはこちらの写真をどーぞ
左側が異常がある状態で、右側が正常な状態です。 見て分かるようにタイヤが変形してしまっています
お客様の話をきくと、つい最近というわけではないみたいなのですが、ホイールをぶつけたとのことでした。このように、ぶつけたりしたときにすぐに症状が出ることもないのです
今回のお客様は、走行中に震えるというわかりやすい症状だったので、症状がでてからすぐに対処できたからよかったのですが、あからさまに分かるような症状が出ることもないので、日ごろから車の下を覗きこんでみるなど、注意することが大切になってくるのではないかと思います
また、何かおかしいと思った際は点検にいらしてください
以上 サービスすたっふ のぐちでした
皆さん@こんにちは
最近、話題になっている事といえばワールドカップですね残念ながら日本はグループリーグ敗退してしまったけど、どの国が優勝するか気になりますね
JAPAN頑張りました
オートガードも盛り上げているものがあります
それは・・・・・・・夏のロータスキャンペーンです
の販売は、もちろんのことクレジットカードやJAFの入会などナビも大特価で販売しております。もちろんタイヤも大特価で販売してますよ
(ブリジストン&ヨコハマ)
この季節になると、お出かけする機会も多くなると思います燃費をよくするためにも、ぜひ
タイヤを買ってみてはいかがでしょうか
この夏のキャンペーンは6~7月なので、ぜひともよろしくお願いします
byロータス実行委員 SAKAKIN
こんにちは
今日のワールドカップ日本は負けてしまいましたね
早起きして応援したのに残念ですせめて1勝くらいしてほしかったです
四年後のロシアワールドカップに期待ですね
さてさて、話は変わりますが、最近どんどんどんどんどんどんガソリンが高くなっていますよね
た・か・す・ぎ・る
たかすぎる~
ハイオクなんて170円以上しますよねぼくの愛車はハイオク仕様なので満タンにしたら1万円弱かかります
それなのに300キロちょっとしか走んないので泣きたくなります
そこで先月くらいからエコ運転を心掛けてどのくらい燃費が良くなるか試しています
具体的には車を少しでも軽くしたいので、ガソリンを満タンにせず1/3程度の給油で抑えること。
すこし飛ばしがちだったのでいつもより10分早く行動して、心に余裕を持ちゆっくりと走ること。
車の発進時は燃料をとても多く消費するので、信号などであまり止まらないように道路状況をより把握すること。
今のところはこんな感じでエコ運転してます!!!
少し良くなったかなと感じている今日この頃です
ちなみにベネズエラはガソリン1リットル2円だそうです
ベネズエラのガソリンスタンドのメーターらしいです!68リッターいれて日本円にしてだいたい120円くらいです
うらやましいですね
ぼくはそろそろ、宝くじを当てて燃費を気にしないで走りたいと思います
タイガー&ドラゴン