みなさんこんにちは![]()
ピョンチャンオリンピック終わりましたねー![]()
日本勢は冬季オリンピックのメダルの最多記録更新という事でとても見ていて楽しいオリンピックでありました![]()
特にカーリングは今まではちゃんと見たことがありませんでしたが今回見てみてとても面白い競技だと思ったので今後はもっと興味を持って見てみたいと思います![]()
さて今回は、最近件数が多くなっているスパナマークが点灯したという件について紹介したいと思います![]()
普通に走っていてメーターパネルにランプが表示されると知らない方は戸惑ってしまい、どこかの故障かと思ってしまうかと思いますがご安心ください![]()
このマークはオイル交換時期や定期点検時期を知らせるためのもので、すべての車種ではありませんがマツダやホンダ等の車に多く付いています![]()
オイル交換をすると大概の所では次回の交換時期を記したシール等を貼っているかと思いますがいつのまにかその距離が過ぎているという事も多いと思うので運転中に必ず見るであろうメーターパネルに表示されるのは便利な機能だと思います![]()
車種によっては設定でOFFにする事も出来ますが、せっかく付いている機能ですので上手に活用して日頃のメンテナンスに役立てましょう![]()
オイル交換は最も基本的かつ重要なメンテナンスといえますので日頃から時期の確認を行ってこまめに交換するようにしましょう![]()
サービス kosaka




写真


