1日遅れでこんにちは
若い衆ブログにっしーです
最近は暑いかと思えば雨が降ったり不安定な天候ですね・・・
体調を崩してはいませんか?
若い衆をはじめサービスマンはみんな元気です


今回は僕ら整備士の相棒である工具について書いていきます
どんなに腕の良い整備士でも工具が無ければ整備は出来ません・・・
僕らの相棒たちを少しですがご紹介したいと思います
まずは一番お世話になる「メガネ」、「スパナ」、「ラチェット」&「ソケット」ブラザーズ
彼らは一途なインテリ集団
自分に合うボルトだけを緩めて締めて緩めて締めて・・・毎日実直に回り続けます
皆さんも使った事があるであろう「ドライバー」たち
+-だけでなく大きさも色々あるんです
カラフルな見た目がお洒落さん
![IMG_2383[1] IMG_2383[1]](https://re-autoguard.co.jp/mechanic/img/6a012876012f85970c0191042d1b46970c.jpg)
挟んで曲げて切ってと意外な万能性を見せる「プライヤー」、「二ッパー」君
整備士の第2の手となる器用者
![IMG_2384[1] IMG_2384[1]](https://re-autoguard.co.jp/mechanic/img/6a012876012f85970c0192abf62717970d.jpg)
どんな大きさのボルトにも合わせる守備範囲の広い「モンキーレンチ」
叩かれてもへこたれない頑固者「ハンマー」
タイヤ交換の必需品「インパクトドライバー」
まだまだ紹介しきれないほどの工具を駆使して毎日整備しています
先輩たちの重いキャディーが羨ましい
弘法筆を選ばずなんて言う言葉もありますが、工具に関しては良い物を使わないと良い仕事が出来ません
またいつか今回紹介できなかった秘密の工具たちも紹介できればと思います
にっしーでした

![IMG_2380[1] IMG_2380[1]](https://re-autoguard.co.jp/mechanic/img/6a012876012f85970c01901e36eb15970b.jpg)


![IMG_2381[1] IMG_2381[1]](https://re-autoguard.co.jp/mechanic/img/6a012876012f85970c0191042d171d970c.jpg)
![IMG_2382[1] IMG_2382[1]](https://re-autoguard.co.jp/mechanic/img/6a012876012f85970c0192abf62285970d.jpg)
![IMG_2385[1] IMG_2385[1]](https://re-autoguard.co.jp/mechanic/img/6a012876012f85970c01901e36f472970b.jpg)
