どうも、みなさんこんにちは
SAKAKINの登場でございます![]()
![]()
気温も上がり
天気も良くて
久々にマイカーのタントを洗車いたしました![]()
前乗っていたシビックRさんは、全く洗車してなかったので・・・・・![]()
![]()
最近の出来事といえば、うみねこマラソンに会社のメンバーで参加してきました
一番少ない距離を走ったんですが、楽しんできました![]()
オートガードの旗を持って走ったんですが、次回は旗を持たないで参加してみたいものですね![]()
![]()
あとは・・・ロードバイクの季節となり、家の周辺を試運転をしロードバイクをみているとタイヤがパンクしているではないか![]()
なぜなんだ・・・・・・w
早速、修理に出してみると「こりゃ、空気入れてねーからだな」と言われチューブ交換となってしまいました
言われてみれば買ってから、空気入れてなかったかも![]()
いらない出費でしたw
さて今回は、最近入庫してきたアルファードのタイヤのバーストについてお話ししたいと思います。簡単いうとバーストとは、 突然タイヤが破裂し、空気が抜けてしまうことです。原因として挙げられるのは、
- 空気圧の過不足
- タイヤの劣化
- タイヤの損傷
- 障害物を踏む
以上のことを踏まえて残りの3本を見ていると、タイヤ自体は新しいものだったが両肩減りしていてヒビも入っており、一番の原因は空気圧不足と考えられる。事故の原因にもなるので、空気圧の点検、タイヤの点検をしてみてはいかがでしょうか??![]()
by SAKAKIN

