今日から四月。高校や専門学校を卒業された方は運転免許を取得してすでに社会人としてスタートされたことでしょう。新生活応援しています。最近の自動車は様々なのが見直されてきた感があります。中でも注目しているのが最近のスズキ車に搭載されるようになっている変速機5AGSです。
「5AGS」とは、「5速オートギアシフト」の略です。
基本構造は5段変速マニュアルミッションで、従来のクラッチ操作は制御ユニットと電動油圧式アクチュエーターでまかないマニュアル車の難しい操作をしてくれる新しい変速機です。
簡単に考えると、AT車はミッション部分でギアの自動制御を行っているのに対して、AGSはギアの変速に必要なクラッチ操作とシフト操作を自動でやってくれるということなのです。
そしてエンジンと駆動を直結できる利点からAT車やCVT車に比べて安価で低燃費です!AT車やCVTに比べて、高速走行でも高いギアを使えるため、静粛性に優れています!更にAT車やCVTに比べて、機構が安価で軽量です!
5AGSは基本、マニュアル車です。でも、AT限定免許で運転できます!
まさにMT車とAT車のいいところを組み合わせた利便性の高い装置です!(^^)!
参考例 エブリィ SUZUKIの軽自動車の変速機3種類
現在スズキ車で5AGS搭載してる車種はラパン、アルト、アルトバン、アルトターボRS、アルトワークス、エブリィ、キャリィのラインナップです。
MT車の操作はちょっと、、、でもMT車の走りは楽しみたいという方には是非お勧めしたいです。今後様々な方面で普及していくのが楽しみです。
サービス クドウA