意外な原因・・


みなさんこんにちは

今回は以前入庫した車について書きたいと思います!

車が焦げくさいにおいがするということで入庫したんですが、点検を進めていき下廻りを見ようと

リフトアップしてみました。すると確かに焦げくさいです

IMG_3262

見てみたら、このようにマフラーにビニールが溶けてくっついていました

ここが原因でした!

走行中にどこからか飛んできたビニールが偶然マフラーにくっついてしまいマフラーは高温なので

溶けてしまって焦げくさいにおいがしたと思われます!

がっちりくっついていたので取るのも大変でしたがなんとかとりました!

IMG_3274

ここまでとると焦げくさいにおいもしなくなり、お客様に納車しました

最初入庫してきた時はエンジンとか大きい原因かと思いましたが、意外な事でびっくりしました!

このように原因は意外なところにある可能性もあると勉強になりました!

タイガー


ドライブシャフトブーツ


どうも、こんばんは^^
サッカーのヨーロッパ各国リーグだんだんにはじまりますね~。ドイツではもう開幕してますしね~。香川は以前のような活躍はできるのか?武藤はとりあえずがんばれ^^長友は移籍しちゃうんですかね~。本田は先発出場濃厚だとか~。岡崎はプレミアで通用するのか?(ドイツで13点とってたらだいじょうぶだろ~)とかいろいろ楽しみですね^^
オートガードでも盆明けから決算キャンペーンが始まってますのでこちらもよろしくお願いします^^
今回は見て吃驚したことがあったので載せてみます。
車検で入庫の車の下廻りを点検していたのですがなんかに食われたか?とおもってしまった箇所です。
IMG_3188ここはドライブシャフトのアウターブーツという部品で、通常はこんな感じです。
IMG_3189中にグリスが入っていてゴムのカバーで密閉されています。車検での交換部品ではちょくちょく出る部品ですね~。
普通、交換になる場合は蛇腹になっている谷のところに亀裂がはいって裂けていたりするものですが、八割くらいなくなってました;;はずしてみたらこんな感じ
IMG_3190左は新品です。原因はなにか巻き込んだと思われます。冬場に詰まった雪が凍ってなったりするときもありますね~。でも、ここまで無いのはなかなか見ないです。
グリスが完全になくなれば、走行中に異音が出てきますが、そこまで悪化していないようだったのでブーツ交換だけで済みました。異音がしはじめるとシャフトまるごとを交換しなければならなくなり、お金も3倍くらいかかります。
こういった故障を自分で見つけるのはなかなか難しいと思うので定期的な点検をしていただき、故障や不具合の早めの修理で、大きな金額がかからないようにしましょう~
                            サービスマン Nakamura

決算キャンペーン始まりました!!!


みなさんこんにちは!!最近夜になると少し涼しくてだんだん夏も終わりに近づいてきたのかなぁと思う日々になってきましたねぇ

さて、タイトルにある通り当社では現在決算キャンペーンを行っています。当社の決算は9月で、お盆明けの8月17日から9月の末まで決算キャンペーンを行っています。

決算キャンペーンとは、修理や鈑金の入庫、車両成約、エアコンフィルターやバッテリーなどの販売、エンジンオイルキープの促進、新規での自動車保険や自賠責保険の獲得などをお客様にすすめ、それに応じた得点を社員全員が競うというものです。

普段以上にお客様のお車をより考えて、安心して乗ってもらえるようにいろいろなことをすすめさせてもらいたいです

今回から新たにお車のコーティング剤も販売させてもらうことになりました!!それが、「バリアスコート」というものです 使い方もとても簡単で、お車を洗車して、汚れを水で流した後に水のついた状態でスプレーして付属の布でまんべんなく拭き取るだけ!!!

これでお車をピカピカの状態に保つことができます!!固形のワックスなどだとムラができてしまいがちですが、これならムラのできることもまずありません

と、言ったように9月末まで決算キャンペーンをおこなっていますので、お客様も何か気になることがありましたら、ぜひお店まで来てください!!! 以上 野口でした

IMG_0076IMG_0075


キッカケ


自分が車に興味関心を持つキッカケ・・・

私が車に興味を持つキッカケとなったのがこのよろしくメカドックという漫画です。みなさんご存知でしょうか。

 IMG_1061 IMG_1060

中には懐かしい、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 

なぜこの漫画によって現在の職となったかというと、当時流行っていた車や車の基礎知識を読んでいるうちに知識がついていって次第に車に関係のある仕事をしたいと思ったからです。

最初、この漫画を知るまではバイクにしか興味がありませんでした。

近年では若者の車離れが進み、度々メディアに取り出されますが、この興味関心を引き出すにはどのようにすればよいか考えなければなりません。都市化、少子高齢化、経済的問題、環境の変化、クルマに魅力が無くなってきている、という意見も聞きます。悲しいもので深刻な問題です(-_-)

みなさんは、ご自身の車に興味関心を持つキッカケは何でしたか?

 サービス クドウ


必要不可欠


8月も中頃となりましたが毎日暑いですね

毎日汗だくになりながら仕事を頑張っています

さて、今回は車にとって必要不可欠なタイヤについてお話ししたいと思います

今の時代はハイブリットカーが多くなってきており、車を購入する際に燃費を気にれる方も多いかと思います

しかし、いくら燃費がいい車に乗っていても正しいタイヤを履かせないとその燃費性能は十分には発揮されません

そこで、皆さんに知っていただきたいのは転がり抵抗とウェットグリップ性能という言葉です

なんだか言葉だと難しい感じなのでこちらをご覧ください

index-zu01

こちらは、平成22年から開始されたラベリング制度と呼ばれるものです

この制度は上記の性能のランクを分かりやすく表示したものです

上のランクになるほど燃費もよくいいタイヤとなります

皆さんもタイヤをご購入の際は是非参考にしてみてください

これからお盆休みという方も多いと思いますが事故などには十分お気つけて楽しい休日をお過ごしください

以上、サービスのコサカでした