最近 朝寒く なかなか布団からでれない サービスマンSですw
みなさん 冬タイヤに交換はお済ですか?八戸はまだ 積雪がないんで まだ夏タイヤの車を
チラホラ見ますが もうすぐ12月になりますので まだな方は お早めに交換してくださいネ^^
今日はこの時期だけとは 限りませんですが フロントガラスの飛び石について書きたいと思います^^
普段 車を運転してて フロントガラスにコツッとなにかが当たった経験はないでしょうか?
大きい物等が飛んでくれば だいたい気づくと思いますが 小石等が飛んできた場合
なんだ!って思うはずです。 実は これ 大体は 前を走行してる 車のタイヤに挟まってた
小石等なのです。夏タイヤでも タイヤに石等挟まりますし 冬タイヤだと 夏タイヤより
ミゾの深さがあり挟まりやすく、冬タイヤの特性で弾き飛ばしやすいです><
小石等の当り方が 悪いと フロントガラスにポツっと くぼみができたり そのくぼみから
ヒビ等がはいってしまうこともあります^^;

ちょっと 見づらいかもですが 〇で囲んだ所が 飛び石跡です><
飛び石跡の大きさにもよりますが そのままにしておくと走行による振動などで
くぼみやヒビが大きくなる場合があります。大きくなると修理代も高くつきますから、
気がついたら早めにご相談ください。
飛び石をよけるのは 至難の技とゆーか 避けれないと思いますので やはり 前の車との
車間距離をとって 走行するのが 一番の対策だと 私は 思います^^

が降り自社でも先週からタイヤ交換がはじまり今週月曜日から連日タイヤ交換の嵐です
ご自分のスタットレスタイヤの残り溝の確認をお願いします

スリップサインの場所




冬道、特にアイスバーンでは大変危険です
と言うお客様一度タイヤをもってご来店ください。ブリジストンタイヤアドバイザーの資格を持っているスタッフが確認いたします。
、まだ交換が済んでいない方




一般整備、車検と重なってけっこう急がし日々です。
除雪機をお持ちで自分でメンテナンスが出来ない心配と言う方ぜひご連絡ください。




