今までも他社製の故障診断機を使っていましたが、今回新しくBOSCHの故障診断機を入れました。
今までのテスターでは、診断機と表示する画面がケーブルでつながれ一体だった為お客様への説明は故障個所をプリントアウトしてから説明をしていましたがBOSCHのテスターは本体とパソコンに分かれておりお客様にその画面を見て頂きながらいままでより、より詳しく説明できるようになりました。
お車の現在の状態がパソコンの画面上にリアルタイムに表示されその内容を分析し故障原因を特定していきます。そして
お客様がお待ちになっているフロアーまで車両と繋がっているパソコンを持っていきその画面を見ながら今まで以上に解りやすく説明できるようになりました。自分の乗っている車輌のエンジンの状態を画面で見れるなんてビックリですよ
そして、今現在の故障だけではなく、過去の一次的な故障もコンピューターが記憶しておりこれからの故障も予測も可能です。今は調子がいいけど、一度診断して見ようかなと思った方フロントまでご連絡下さい。
サービスマンK








と言う故障事例がけっこう多いんです。イグニッションスイッチのキーをスタートにひねるといつもだったらキュルキュルと作動音がするはずですが、まったく反応が無い、でもメーター内のランプ類はいつもどおり赤くあかるく点いている
、これがその症状です。バッテリーがだめになっても同じような症状がでますがこの場合はメーター内のランプはいつもよりだいぶ暗くぼや~んと点灯または、まったく点灯しないと言う感じです。

と電話での確認だけで部品を発注するとそれだけでは無かったと言うことがありますた










なおって