今回は、久々に限界まで使い切り・・・・すぎたブレーキロータを紹介します
写真上が新品のパットです厚さ10ミリ位です。したがパットが無くなり削れた部分、本当はここまでになるには相当ひどい音がするはずなんですけど・・・・・
たぶんこの最近の雪
や寒さ
で窓を閉め切り、ヒーターをがんがんかけていたため
聞こえなかったんでしょうね、ざんねん
もうすこし早く気がつけばここまでひどくはならなかったのに
そして、新品に交換
新品はこんな感じピッカピカ
みなさんもこうなる前に必ず車は音で異常を知らせてくれます、今回は必ず最初は、ブレーキを踏んでいない時にキー・キーとそしてだんだんに今度はブレーキを踏んだ時にガー・ガーと音はします、あれ音がいつもと違うと思ったら必ず点検に入庫させましょ
サービスマンS


今年も1年サービス一同お客様に満足していただけるサービスを心掛けていきますのでよろしくお願いします。
去年までは川崎店長がジャンケンしていましたが、あまりに弱いため
過去3年は何回かの勝負で決まりましたが今回はみごとと言うかなんと言うか一発でサービス代表が負けてしまいました
やっぱり・・・・・そんな予感が・・・・でも決まったからには、精一杯やります
案内をしているみな様、ぜひご出席下さいお待ちしています。出欠の返事が年明けどんどん返信されています。まだの方、最終の返信日が1月8日になっていますのでよろしくお願いします。
今年1年本当にありがとうございました。 サービス一同

そしてこの、切断したマフラーを今度は溶接していきますがこれも速くてきれい、今はマフラーも社外部品で安いものがでていて修理ではなく交換が多いのですが直して使えるものは直しましょう

内部が丸見えめったに見れませんよ、丸印の中はオイルストレーナーといってオイルを吸い出す部分です長い間オイル交換をしないでいるとこの部分がつまりオイルが吸えなくなりエンジンが焼きつく可能性があります