ランボルギーニカウンタックを知っていますか
若い方々は知らないかもしれませんが何十年か前のスーパーカーブームの時に育った男の子には、夢の車
まさにキングオブスーパーカーなのです
なんとドアが横では無く上に開くんですビックリ
最初のころ車両が入庫してきた何年か前、中に乗ったスタップがドアの開け方が解らずしばらくの間中に閉じ込められ助けを呼んだ
と言うこともありました。そこで、問題です、この車のラジエーターがどこについているのか解りますか、エンジンは前ではなく運転席の後ろに普通に車とは逆でエンジンとミッションが前後逆についています。さて、どこかな
正解は写真の白丸のところ左右にわかれて2個ついています。ドアのスリットの奥です。ちなみに黒丸はエンジンにエアーを取り入れる役目をしていて、その中にすぐエアークリーナーボックスがあります当然これも左右にわかれ2個ついています。なぜってV12気筒ですから
エンジンを始動すると
吸気音とキャブレターの音がすざましい
車好きならうっとりします
今までテレビでしか聞いたことが無い音をなまで聞けるなんて夢のようですこの仕事をしていてよかった
サービスマンS


が出来るようになりました



注意しておきました
どうだった初めての作業はと聞いたら

の下からガタガタ音がすると言うことで車両が入庫しました
ゴトンとします。
写真の通りはっきりと原因が解りました

と叫びたいときもある、逃げ出したいときも


て思って待つことOO分意外と早く作業は終了、こうやって人間は聞いて、見て、触って、やってみて、成長していくんです。
