東北地方も梅雨にはいりました!!


梅雨が到来してこの時期気になるのがエアコンの状態です。

実はエアコンは冷やす為だけについているのではありません。除湿もします。

雨降りに車に長時間乗っているとガラスが曇っていくのが解りますかsign02

Img_0こんな感じに

この湿気を解除するのにエアコンは大活躍しているんです。そこで、エアコンのガスは

漏れていなくても毎年すこしずつ減っていきます。そこでガスの量の確認が必要になり

ます。そして、エアコンフィルターの詰まりやファンベルトの緩みやバッテリーの性能低下

など考えられる原因はいろいろsweat01そーいえば最近ガラスが曇り易いと感じている方是非

おいで下さい点検しますよsign01雨で視界が悪いと非常に危険です。そしてもう一つお勧め

なのがエアコンガスリフレッシュです。これはエアコンガスや装置内にある水分を除去し

てエアコンの性能を回復させる機械です、ガスの量は適正なのになんだか危機が悪い

と感じている方はこちらをお勧めします。happy01

IMG_2288こに様な機械ですsweat02一度お試しを

サービスマンsimotomai


最近見かけませんか??


みなさんこんにちはsun

暑いっすねsun夏っすねsun

どんどん暑くなっている最近ですが、みなさんどーお過ごしですか?

ぼくは溶けそうですbeer

さて、夏になってきてバイク乗りの人たちを見かける時が多くなっていると思います!

先週には三沢でアメリカンデーがあり多くのハーレーなどを見た方もいるかと思いますsun

ぼくも見たかったけど見にいけませんでしたrain

バイクを乗っている人を見ると、バイクもいろいろですがヘルメットもいろいろですよね。フルフェイスだったり半キャップにサングラスだったりいろいろです。

しかしたまにヘルメットをかぶってない人を見たときないですか?

あれ?違反じゃないのって思うと思います。しかし、バイクをよーーーく見てください!三輪です!

クリックすると新しいウィンドウで開きます

こんな感じです!トライクと呼ばれたりもします!

三輪のバイクはヘルメットの着用は義務付けられていません!

免許は普通免許で乗れます!

トライクとは?

こんな感じで女性の方も簡単に乗れるそうですsun

ぼくも1回乗ってみたいです!!!

ちなみにぼくは二輪免許をもっているのですが今バイクを持ってないのでハーレーが欲しいっす!

ドリームジャンボ当てて買いたいと思いますsunクリックすると新しいウィンドウで開きます

ひなはタイガー

 


ファンベルト鳴き修理です!


1ヶ月位間位前にファンベルトが鳴くと言うことで一度修理入庫した車両です。

前回は異音は確認できませんでしたがベルトをよ~く点検するとダイナモのプーリー

付近にベルトが削れたあとの削りかすがありました。そして、ベルトを見て見るとサイド

の付近が削れています。この症状はベルト溝の掛け間違えかプーリーの位置のずれに

よっておきますが点検した結果はっきりとした異常が確認出来なかったので一度新品

ベルトに交換して様子を見ることにしました。結果としてはやはり同じ症状がでました。

ベルトが削れてカスが回りに飛んでいます。そこで、プーリーを一つ一つ点検していくと

位置のずれでは無くウオーターポンププーリーの振れに気が付きました。新品を取り寄せ

比べて見るとやはり振れが大きいので原因はこれかsign03と判断して交換しました。

Wagonnrエンジンを下から見た図

今回はちょっと時間がかかってしまいましたが故障探求をするのはいろいろな角度から

いろんな所を見なければならないと思いました。

サービスマンsakaki

 

 


【最新】じゃぱにーずくおりてぃ【クルマ】


いつもご愛読ありがとうございます^^若人のぶろぐでございます^^

最近、webサイトで面白い動画を見つけたのでご紹介します^^

トヨタのプレミアムチャンネル「レクサス」のフラッグシップ【LS】

「振動の少ない乗り心地のいい車に乗りたい!」

だけどカタログ見ようが現車見ようが、いくら「振動が少ないのがウリです」なんて言われても抽象的で疑念が出ますよね^^

実際、乗って見なきゃわかりませんよね^^:

んで、「レクサス」さんが考案したのがこれ^^

ホストクラブとかで酔った勢いで中途半端な金しかない年中寝ぼけた40代女性が「今日だけ」とか言って注文して無駄にハイテンションなイケメンが場にそぐわない掛け声で煽った挙句のまない^^

あれです^^

 

そよ風1つで崩れそうなタワーなのにすごいっすね^^

 

 

開発の方向性は違えど自動車は確実に進化しています^^

ベンツなんかクルマだけ勝手に走ってますからね^^信じられませんよ^^

 

空飛ぶより先に無人が来るとは思わ何だ^^

次はどんなとんでもクルマが出でくるのか楽しみです^^

Middle_1259375210

 

 

 

さて先日5月27日発表した【アルファロメオ 4C】^^

東京で行われていた発表会の一般枠で、わたくし当選しました。。。ですが金銭的にマズく休みではなかったので惜しくもこれを辞退><

クルマも見たかったしアルファジャパン「ミューゼ」で女優の長澤まさみさんも見たかったです^^

20140527-10204857-carview-018-2-view

気になる価格は783万^^うーん安いんだけど高い^^;

死ぬほど乗りたいし欲しいです^^

 

進撃の山端

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


トヨタダイナエンジン不調で入庫です。


今回の修理はトヨタダイナでエンジン始動直後のエンジンがまだ温まらない状態でエンジンの振動が大きいと言う修理内容でした。

早速症状を確認して見ると、たしかにアイドリングで振動が大きく1~2気筒機能していない状態です、アクセルを吹かして見るときれいに吹きあがれません。ぶろぶろぶろ~てな感じで吹け上がります。

故障診断機をつないで確認すると2番3番のシリンダーの噴射量補正値が不良でしたのでインジェクター不良と判断しました。(すいません今回はテスターの写真を撮り忘れましたwobbly

交換はヘッドカバーを取外して行います。

IMG_2217

こんな感じでばらしてここに付いてます。

IMG_2218

黄色丸がインジェクターです

外すとこんな感じです

IMG_2219

結構ながいんです。

そして今のディーゼルエンジンは部品交換だけではまだ調子が悪い場合があります。テスターを使用して交換したインジェクターのシリアルナンバーを各気筒分書きこまなければなりません。この作業をやらないと交換したのにまだ調子が悪いとなります。

今はテスター(故障診断機)がなければ何もできない時代になりましたねcatface

サービスマンsakamoto