2月も半ばになり明日はバレンタインデー
今からドキドキしている方もいるのではないでしょうか
明日は大きなカバンを用意しますので皆様気兼ねなくチョコを渡して下さい(笑)

さて、暦の上ではもう春なのですが外は雪景色ですね
そんな寒い中こんな寒いタイトルにしてしまった事をお詫びします

皆様は車に乗るときに無いと困る物って何でしょう
カギを持って、ケータイに財布、免許証も持って・・・
さあ、出掛けよう
取っ手が・・・無い

そうなんです
取っ手が壊れてとっても不便しまったので交換します
(先週のブログでも書いていますね 作業担当者のにっしーの目線でも書かせて頂きます
作業担当者のにっしーの目線でも書かせて頂きます )
)
まずは内側からドアを開けて
内張りを
色んな方向から手を入れ工具を入れ外した取っ手がコチラ
これを取り外しと逆の要領で新品と交換
動作確認をして完成です
(実はこの車全部で3箇所も取っ手が取れてました )
)
車にはプラスチックの部品が意外と多く使われている為、
古い車や冬場は特に注意が必要です
まだまだ寒い日々が続きます
そんな中車が壊れてしまっては大変なので日頃のメンテナンスが重要になってきます
メンテナンスのアドバイス等も的確に出来るようにこれからも勉強していきます

体のメンテナンスも必要ですね にっしーでした


![IMG_2098[1] IMG_2098[1]](https://re-autoguard.co.jp/mechanic/img/6a012876012f85970c017ee878198f970d.jpg)
![IMG_2105[1] IMG_2105[1]](https://re-autoguard.co.jp/mechanic/img/6a012876012f85970c017ee8782479970d.jpg)
![IMG_2100[1] IMG_2100[1]](https://re-autoguard.co.jp/mechanic/img/6a012876012f85970c017ee87825a8970d.jpg)

![IMG_2107[1] IMG_2107[1]](https://re-autoguard.co.jp/mechanic/img/6a012876012f85970c017c36d53a13970b.jpg)

![IMG_2108[1] IMG_2108[1]](https://re-autoguard.co.jp/mechanic/img/6a012876012f85970c017ee878ca9b970d.jpg)



 ですが、まだまだ寒い (((( ;゚Д゚)))
ですが、まだまだ寒い (((( ;゚Д゚))) 健康第一ですから
健康第一ですから
 エンジンの調子が特別悪いというわけではないようです。なんだろうなぁと思い、故障診断機をかけてみました
エンジンの調子が特別悪いというわけではないようです。なんだろうなぁと思い、故障診断機をかけてみました
 と出ました。エンジンが燃焼するためには、空気と燃料との混合気が必要です。その混合気の割合が適正な状態よりも薄いということになります。
 と出ました。エンジンが燃焼するためには、空気と燃料との混合気が必要です。その混合気の割合が適正な状態よりも薄いということになります。








