みなさん21日の雪
どうでしたもうすぐ春と言う前に降る湿った雪でしたね
それで今回多かった修理は車ではなく除雪機でした
今シーズン使ってきて
ダメージが蓄積された消耗品が次々と壊れたと言うことです。その場所は
折れて外れる故障です。本来このボルトは消耗品で、ある一定の力が掛かると
折れる仕組みになっています。折れて外れると前の雪をかき込むオーガが回ら
ず雪を取り込めなくなります。これは一種の安全装置のようなものです。
そしてもう一つの故障はこちら
オーガ駆動用ベルトの摩耗して切れる故障です。この部品は完全に消耗品で
特別に酷使しなければワンシーズンで切れることは無いんですが、今回の重い
雪で無理に除雪をするとベルトがスリップしてゴムが削れ切れる場合があります。
どちらの消耗品も事前の点検が肝心です。シーズンオフには必ず点検をするこ
とをお勧めします。ワンシーズン安心して使えますよ
サービスマンsekigami





その代表各がABSセンサーです
場所はこちら



と思います。・・・・・
いけめんメカニックブログ、若い衆トリオのブログの日がやってまいりました
本日はメカニックの野口が担当させていただきたいと思います


後ろの下廻りの部分の写真なのですが、取付の部分が錆びて落ちてしまっています

みんなでブログの写真を撮り忘れた
と言うことなので私が旧車についてちょっと呟きたいなと思います。







なぜ車体よりエンジンの
ちなみにキャブもすきです


