決算キャンペーン始まりました!!!


みなさんこんにちは!!最近夜になると少し涼しくてだんだん夏も終わりに近づいてきたのかなぁと思う日々になってきましたねぇ

さて、タイトルにある通り当社では現在決算キャンペーンを行っています。当社の決算は9月で、お盆明けの8月17日から9月の末まで決算キャンペーンを行っています。

決算キャンペーンとは、修理や鈑金の入庫、車両成約、エアコンフィルターやバッテリーなどの販売、エンジンオイルキープの促進、新規での自動車保険や自賠責保険の獲得などをお客様にすすめ、それに応じた得点を社員全員が競うというものです。

普段以上にお客様のお車をより考えて、安心して乗ってもらえるようにいろいろなことをすすめさせてもらいたいです

今回から新たにお車のコーティング剤も販売させてもらうことになりました!!それが、「バリアスコート」というものです 使い方もとても簡単で、お車を洗車して、汚れを水で流した後に水のついた状態でスプレーして付属の布でまんべんなく拭き取るだけ!!!

これでお車をピカピカの状態に保つことができます!!固形のワックスなどだとムラができてしまいがちですが、これならムラのできることもまずありません

と、言ったように9月末まで決算キャンペーンをおこなっていますので、お客様も何か気になることがありましたら、ぜひお店まで来てください!!! 以上 野口でした

IMG_0076IMG_0075


キッカケ


自分が車に興味関心を持つキッカケ・・・

私が車に興味を持つキッカケとなったのがこのよろしくメカドックという漫画です。みなさんご存知でしょうか。

 IMG_1061 IMG_1060

中には懐かしい、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 

なぜこの漫画によって現在の職となったかというと、当時流行っていた車や車の基礎知識を読んでいるうちに知識がついていって次第に車に関係のある仕事をしたいと思ったからです。

最初、この漫画を知るまではバイクにしか興味がありませんでした。

近年では若者の車離れが進み、度々メディアに取り出されますが、この興味関心を引き出すにはどのようにすればよいか考えなければなりません。都市化、少子高齢化、経済的問題、環境の変化、クルマに魅力が無くなってきている、という意見も聞きます。悲しいもので深刻な問題です(-_-)

みなさんは、ご自身の車に興味関心を持つキッカケは何でしたか?

 サービス クドウ


必要不可欠


8月も中頃となりましたが毎日暑いですね

毎日汗だくになりながら仕事を頑張っています

さて、今回は車にとって必要不可欠なタイヤについてお話ししたいと思います

今の時代はハイブリットカーが多くなってきており、車を購入する際に燃費を気にれる方も多いかと思います

しかし、いくら燃費がいい車に乗っていても正しいタイヤを履かせないとその燃費性能は十分には発揮されません

そこで、皆さんに知っていただきたいのは転がり抵抗とウェットグリップ性能という言葉です

なんだか言葉だと難しい感じなのでこちらをご覧ください

index-zu01

こちらは、平成22年から開始されたラベリング制度と呼ばれるものです

この制度は上記の性能のランクを分かりやすく表示したものです

上のランクになるほど燃費もよくいいタイヤとなります

皆さんもタイヤをご購入の際は是非参考にしてみてください

これからお盆休みという方も多いと思いますが事故などには十分お気つけて楽しい休日をお過ごしください

以上、サービスのコサカでした


夏真っ只中><


 こんにちは、サービスShimotomaiです。今年は暑い日が去年より多い気がします

そのせいなのか、今年はエアコンの修理が多く入庫しています。エアコンの故障も、ガス漏れから、電気系の故障などあります。  電気系でよくみられるのは、エアコンのリレーの接点が接触不良でコンプレッサーが働かないという故障。リレーの接点は簡単に目で見ることができないので、外して単品で確認などして良否判定します。

ガス漏れの場合は、見て明らかに漏れているのがわかる場合と分かりにくい場合があり、分かりにくい時には蛍光剤(ガス漏れ発見用の薬剤)で確認します。IMG_3773これは、ひどい例なのですがエアコンをかけると、下に水が落ちてると思うのですが、その排出するためのホースから、水と一緒に蛍光剤が出てきています。(緑色に見える部分)こうなりますと、室内にあるエバポレーターという部品からの漏れです。IMG_1860こんな感じにドロドロになってたりします。交換すると、結構な出費になってしまうので、内心は故障しないように祈りたいものです    

この夏場大活躍のエアコンです。エアコンフィルターを定期的に交換したり、今ではエアコンガスのリフレッシュ作業もできますので、少し冷えが悪いとお感じであれば、当店で点検いががでしょうか?       サービス   Shimotomaiでした

 


ロックタイトについて


・今日はとても暑いですね!脱水症状にならないようにこまめに水分補給し、そして夏を思いっき

り堪能しましょう!自分はこの夏、特に用事はないですが祖母に会いに行こうと思ってます。祖

母は運転できないのでたくさんいろんなところに連れて行ってあげたいです

 

今日はロックタイトという優れものを紹介します!

 まずロックタイトとは50年以上前に世界で初めて液体のねじの緩み止め接着剤を発明したとこ

ろです。今ではハイブリッド接着剤を開発したらしいです。これは構造用接着剤と瞬間接着剤の早

さを併せたハイブリッドな接着剤のようです。使ってみたいですね newLoctite-emailheader-w580---??a.jpgこの接着剤の特性

・優れた耐水性と耐衝撃性

・短い固着時間

・150℃までの耐熱

・低白化

・耐UV性

・ゴム、ポリカー、アクリル樹脂、アルミなどに対応

これがあれば何でも接着できそうですね

 

そして整備で使うのがこっちです。31002この緩み止めは嫌気性接着剤で簡単に書くと 空気に触れなくなると硬化する接着剤です。主にボ

ルトの締め付けに使います空気に触れないと硬化するってすごい発明ですよね、普通は空気に触

れると硬化したり変化する液体ばかりなのに と感動しました!!

 

そしてこの嫌気性の利点は空気に触れてる間は硬化しないので作業がしやすくさらにワッシャなど

を省くことができるのです。基本ワッシャやロックナットが使えない箇所に使ったりします

 

みなさんも何か接着したいと思ったらロックタイトを使ってみてください。

                 

                                 工藤裕輔